こんにちは。あんしん電気さかいです。
最近、一日の最高気温が25度以上の「夏日」が多くなって来ました。
今シーズン、エアコンの試運転はお済みでしょうか?
我が家はつい先日、冷房運転しましたよ!
「まーちょっと暑なってからだわ、エアコンを使うのは」
「今からエアコン使ったら、夏本番になったらどうすりゃいいいの」
なんて思っている方、多いのではないでしょうか。

試運転はエアコンの「準備運動だ!」
なぜ試運転をする必要があるのか!?
それは夏本番前をむかえる前の外気温が比較的低い時期の冷房運転は、製品にも優しくからです。
そして故障が発見された場合でも、夏本番前に速やかに対応できるからです。
エアコンの試運転は、人に例えると「準備運動」の様なもの。真夏や真冬に準備運動なしで、いきなり100%の負荷をかけて運動するとケガをしやすいのと同じです!
エアコンだってオフシーズン(使わない期間)があり、真夏日にいきなり運転して高負荷が掛かると不具合が発生につながりますのでご注意ください。
エアコンの試運転、いつするの?
答えは『今でしょ!』
5月中旬~6月中旬までに試運転していただくことをおすすめします。
まずはコレだけ!→「リモコン、スイッチON!」
エアコンの「試運転」「点検」なんて難しいそう・・・具体的に何をやったらいいかわからない・・・という方。
エアコンのリモコンスイッチを、今すぐ押してみましょう!
エアコンの試運転の手順
(1)電源プラグをコンセントに差し込む。リモコンの電池をチェックする。
(2)運転モードを「冷房」にして、温度を最低温度(16~18℃)に設定。
10分程度運転する。
(3)冷風がきちんと出ているか、異常を示すランプが点滅していないか確認する。
(4)さらに30分程度運転し、室内機から水漏れがないか確認する。
(5)異臭(不自然な臭い)や異音(変な音)がしないか確認する。
お問い合わせ
『エアコンを診て欲しい。
ホームページのエアコンの試運転の記事を見たよ』と言ってお電話下さい。
ご質問、お問い合わせは、お気軽にどうぞ。
あんしん電気さかい フリーダイヤル 0120-50-3651 まで。(通話無料・ケータイOK!)