大口町の皆さま
『電気ですか━━━(゚∀゚)━━━!!』
あんしん電気さかいの、酒井央員(ひさかず)です!
大口町の皆さん、こんにちは。6月になりました。そろそろ梅雨入りですね。平年通りなら6月6日ごろからジメジメ季節がスタートするみたいです。暑い上に湿度も高くなるので、体調管理には気をつけたいところ。今のうちから少しずつ暑さに慣れて(暑熱順化!)、元気に乗り切りましょう!
暑熱順化とは、体が暑さに徐々に慣れていく生理的な変化のこと。また、暑くなる前にエアコンの試運転も忘れずに行い、万全の準備をしてくださいね。このホームページでは、暑熱順化のヒントやエアコンのメンテナンス情報など、皆さんの健康で快適な夏をサポートする情報をお届けしていきます。ぜひ、ご活用ください。
詳しくは下記のリンクより、コラム Vol.35 をご覧ください。
【熱中症対策 「暑熱順化」とは】夏本番前、今から始める暑さ対策とは?
▶お問い合わせは何でもOK!です。
●フリーダイヤル 0120-50-3651
●LINE
電気の何でも相談会 毎月第2木曜開催!
電気のお困りごと、ちょっとした相談など、電気工事士さかいが定期的に相談会を開催しています。
(家電修理は、いたしません)
●6月12日(木) 9:30~12:00開催!
第65回
6~8月のテーマ:「照明・コンセント・エアコン」
テーマ以外のご相談も可能です。お気軽にどうぞ!
場所: あんしん電気さかい(大口町下小口3-68)
旧「もみじや」さん交差点、消防庫、火の見櫓の前!
車停められます。(建物の前に駐車ください)
【ご相談内容】
- 大口町防犯対策補助金(最大1万円)
(対象商品)インターホン・防犯カメラ・センサー付スポットライト
- 物騒になってきたので防犯カメラを設置したい
- エアコンの調子が悪い、取り替えたい
- 電気が付かない、蛍光灯照明を取り替えて欲しい
●電話・LINE相談でもOK!
ご連絡お待ちしておりま~す!
【先月のお問い合わせトップ5!】
・1位 エアコン
・2位 照明
・3位 電気トラブル
・4位 電気コンセント
・5位 インターホン・防犯
【あんしん電気さかい便り2025号夏 32号】
6月上旬、大口町の全世帯に届きますよ~!
【記事目次】
- 記事1 エアコン工事やってます!
① さかい本人による丁寧な工事で「あんしん」
② 何かあればすぐさかいが駆けつけて「あんしん」
③ ご要望をよく聞き、商品や工事のご提案で「あんしん」
地域の皆さまのため心をこめて作業しています!
★今や命を守るエアコン!上手に使うコツは?
① 帰宅したらエアコンをつける前に換気!
② 2週間に1度はフィルター掃除をする!
③ 室外機に直接日光を当てない!
④ 温度計をおいて暑いと思わなくてもオン!
★エアコンの寿命は10〜15年 古いエアコンを使うデメリットは?
① 電気代が高い!
② 故障リスクが高い!
③ カビによる健康リスク!
※注意
例えば家のエアコンが全て15年以上経過しているなどの場合、一度に全て故障する危険性があります。1台ずつ計
画的にお取替えのご検討をされることをおすすめします!
- 記事2 コンセント周りの【タコ足配線】 →火災の可能性も!?ご注意を!
・近年、全火災の原因の1位が電気火災と言われており、タコ足配線など年々増加傾向にあります。
- 記事3 2〜4月のお問い合わせトップ5!
・2、3月の1位は照明。4月はエアコン。
- 記事4 ピックアップ!【照明】
・2027年末までに全ての蛍光灯の製造終了となります。照明を付けて30年経過しているお宅は、照明まるごと取り
替えをオススメいたします。
(補足)蛍光灯2027年問題についてはコチラをご覧ください。
新聞記事紹介 コラム Vol.40
- 記事5 電気の何でも相談会
毎月第2木曜日、9:30~12:00開催!
6/12、7/10、8/7
- 記事5 さかい家のこぼれ話
・大人の遠足、東山動植物園
- 記事6 お問い合わせは何でもOK!です。
●フリーダイヤル 0120-50-3651
●LINE
●YouTubeチャンネル

あんしん電気さかい 申請サポート!防犯対策補助金(最大1万円)
大口町から最大1万円の補助が受けられます!
※但し1世帯1回限り
(補助対象)
- インターホン(テレビドアホン)
- 防犯カメラ
- センサー付きスポットライト
- 留守番機能付きライト など
●補助金申請あんしん電気サポート!
あんしん電気さかいなら、申請は簡単あんしんです!
申請に必要な書類は、こちらでご用意いたします!
詳しくは→コラム Vol.20 「大口町防犯対策補助金」申請あんしんサポート
大口町、扶桑町の防犯対策については、下記リンクからご覧ください。
・大口町防犯対策補助金
中日新聞に紹介!あんしん電気さかいの「YouTube チャンネル」
あんしん電気さかいのYouTube チャンネル“【電気のお困りごと解決】あんしん電気さかい”が紹介されました。
▶あんしん電気さかいが紹介された、中日新聞の記事など詳しい内容は、
コラム Vol.40 をご覧ください!
10月2日、東京新聞(東京新聞は、中日新聞東京本社が発行する日刊紙)の記者さんから、あんしん電気さかいのYouTube チャンネルの動画について、電話取材を約30分受けました。初めての体験で半信半疑でしたが、10月3日、東京新聞の朝刊、10月9日の中日新聞の夕刊に、同じ内容の記事が載りました。
バックナンバーはこちら