レンジフードとは

レンジフードとは、コンロの上にあるフードとファンが一体になったものです。調理する時に発生する煙・臭い・油分を、レンジフードで効率よく吸い込み屋外へ排気します。
コロナ対策に、常時換気モード!
リフォーム時におすすめ、パナソニックのレンジフード「スマートスクエアフード」なら、常時換気機能付きなので、24時間換気扇としても活躍します。
レンジフードで換気を行い、お部屋の空気の入れ替えを定期的に行う事もできます。
掃除機能付きエアコンに油煙を吸わせない!
リビングダイニングは、寛いだり食事をしたりと生活の中心になる場所です。その広い空間に対応したエアコン。自動掃除機能の付いたエアコンでも、調理中に発生する油煙がフィルターの付いてしまったら能力を発揮できません。調理中は、レンジフードを運転して、しっかり油煙を排気しましょう。
交換時期のサイン
レンジフードから異音がする、以前よりコンロ回りが油っぽくなった場合は、排気能力が低下しているサインです。一度掃除しても改善しない場合は、あんしん電気さかいにご相談ください。
レンジフードの寿命は10年程度
一般的に、レンジフードの耐用年数は約10年です。実際、交換作業をさせていただいているのは、設置から15~18年経過しているお宅が多いです。ファンを回すモーターやスイッチの例年劣化などによる故障が主な原因です。また、製造メーカーが修理メンテナンス用の部品を作り置きしている期間、すなわち「補修用性能部品の保有期間は6年」です。(製造打ち切り後、6年保有している。パナソニックから引用) 設置から10年以上経っていると、メーカーでも修理ができない場合がありますので、ご注意ください。
半日でリフォーム、お掃除が楽々&すっきりデザインに大変身!
リフォーム時におすすめ、パナソニックのレンジフード「スマートスクエアフード」。従来のシロッコファンの羽根は、外す事ができませんでした。このレンジフードなら羽根がワンタッチで外せるので、お掃除も楽々!フラット形状のすっきりデザインで、キッチンが半日でスッキリ生まれ変わります。
お問い合わせ
『レンジフードの交換』と言ってお電話下さい。
ご質問、お問い合わせは、お気軽にどうぞ。
あんしん電気さかい フリーダイヤル 0120-50-3651 まで。
(通話無料・ケータイOK!)